【賃貸】戸建貸家 大村 木場1丁目 5DK 0327111

大村 戸建の貸家5DKです。

まだオーナーさんが片付け中です。入居は5月末を予定してます。

駐車場も2台。頑張れば3台けます。

また、増設費用は出せませんが、ご自身で行うのであれば可能です。

またリフォームなどある程度良識の範囲であれば可能です。自由に使用していただければと思っております。

高速バス停も近く、長崎通勤も可能です。長崎医療センターも800mほどで行けます。コンビニ・ダイレックスも徒歩圏内ですね。木場スマートICも近いので何かと便利です。

2階がまだ情報がない状況です。お楽しみにかたずけ終わりましたら公開しようと思います。

オーナー様も自由に使用して長期で利用下さる方を望んでいらっしゃいます。またある程度庭の方も面倒見てほしいところですね。大きなところはオーナー様が剪定等は行えるということです。

片付け中ですが(マイペースで)内覧は可能です。

いつでも連絡ください。

■ 物件状況

現況 空家 入居日 予定 2025年05月下旬 入居申込有無
内見情報 内見可能
鍵情報

 

■ 棟情報

物件種目 貸戸建住宅
建物名 大村 木場1丁目 戸建貸家(一般向非公開)
所在地 大村市木場1丁目930-1
その他所在地
交通
(最寄駅/バス停)
JR大村線 岩松 徒歩22分
バス停 野田神社前 停歩2分
利用駅1
利用駅2
その他交通手段 自動車利用
建物構造 木造 階建/階 2階建 管理員の勤務形態
築年月 1973年07月 総戸数
エネルギー
消費性能
断熱性能 目安光熱費
一括型共同住宅

 

■ 間取り

間取り 5DK 間取り内訳 和 6・6・6・6・6 DK 6
専有面積 130.06㎡ バルコニー 主要採光面

 

■ 契約条件

賃料 5.00万円  管理費 なし 共益費
雑費 礼金 1ヶ月
敷金 なし 敷引 保証金 なし
契約期間 2年 保証金償却
更新料 フリーレント
鍵交換代等 設備保証 会員制
駐車場   有 無料 バイク置場 駐輪場
その他一時金
ランニングコスト
保険等加入 加入要 / イオン少額短期保険 2年間 18,000円
賃貸保証 加入要 アルファー 保証人有0.5か月・保証人無1か月
クレジットカード
決済
エンド向け
仲介手数料
温泉

 

■ 入居条件

入居条件
その他入居条件

 

■ 設備・特徴

設備 B・T別 シャワー 追焚機能 浴室に窓あり トイレ 温水洗浄便座 照明器具 給湯 都市ガス エアコン 駐車場2台分
特徴

 

■ リフォーム/リノベーション

リフォーム履歴
リノベーション履歴

 

■ 備考・PRコメント

備考
おすすめコメント
東 利文 木場1丁目の戸建貸家。マイカー感覚でバスが使えるバス停徒歩3分以内立地の物件、更に車中心生活を支える駐車場2台分有だから、家族それぞれの行動範囲がグッと広がります。
キャッチコピー
(図面専用)
エンド向けアピール 木場1丁目の戸建貸家。マイカー感覚でバスが使えるバス停徒歩3分以内立地の物件、更に車中心生活を支える駐車場2台分有だから、家族それぞれの行動範囲がグッと広がります。また広々とした延床面積130.06㎡の居室空間で、その上お湯を温め直してお風呂に入れる追焚式浴室給湯仕様なので、温め直せば家族のバスタイムの時間差も解決です。ちなみに温水洗浄便座設置済です。家族の物語が生まれる5DK。ご案内いたしますのでお気軽にご連絡ください。引き渡しは、5月末ぐらいになります。

 

■ 周辺環境

周辺環境1 [ショッピング施設] エレナ久原店まで1,117m
周辺環境2 [ショッピング施設] コレモおおむらまで1,946m
周辺環境3 [ショッピング施設] イオン大村店まで2,319m
周辺環境4 [コンビニ] セブンイレブン大村須田ノ木町店まで716m
周辺環境5 [飲食店] ほっともっと大村公園前店まで1,586m
周辺環境6 [販売店] DiREX木場店まで361m
周辺環境7 [病院] 独立行政法人国立病院機構長崎医療センターまで786m
周辺環境8 [図書館] ミライon図書館まで1,896m

 

■ 物件注意事項

物件注意事項

 

■ 元付不動産会社(会員間)情報

元付会社 ひがし不動産
住所:長崎県大村市東本町35-1 2F 坂本ビル 2F
TEL:0957-46-5598  FAX:0957-46-5631
営業時間:09:30~18:30  土曜日は16:30まで  定休日:不定休 アポイント対応可。、年末年始、GW
免許番号:長崎県知事免許(1)第4171号

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントを残す

目次